眼科用品の世界市場規模は2030年までにCAGR 4.75%で拡大する見通し

 

市場概要

世界の眼科用品市場規模は2023年に163億米ドルと推定され、2024年から2030年までの年平均成長率は4.75%と予測されています。この市場を牽引しているのは、眼疾患の有病率の上昇、技術の進歩、老人人口の増加、眼科医療に対する認識とアクセスの向上など、いくつかの重要な要因です。世界保健機関(WHO)によると、世界中で約22億人が視力障害を経験しており、そのうち少なくとも10億人は予防可能または未対処のケースです。

市場成長の主な原動力の1つは技術の進歩です。光干渉断層計(OCT)や高度なレーザーシステムなどの革新は、診断と治療に革命をもたらしています。診断機器に人工知能を組み込むことで、眼病管理の精度と効率が向上し、市場成長をさらに促進しています。例えば、2024年1月、ドイツの大手光学機器メーカーであるカール・ツァイスは、糖尿病性網膜症(DR)の患者数が全国的に憂慮すべきほど増加していることを背景に、AIを活用した眼科機器にとってインドが極めて重要な市場であると認識しました。DRの早期発見と管理を支援する当社のAI搭載ソリューションが注目を集めています。

高齢者人口の増加も重要な原動力です。世界人口の高齢化に伴い、黄斑変性症や老眼など加齢に関連する眼疾患の発生率が増加します。WHOによると、2030年までに60歳以上の人口は14億人に達し、2050年までに80歳以上の人口は4億2600万人に増加します。この人口動態の変化は、高齢者がより頻繁な眼科治療や治療オプションを必要とするため、年齢に特化した眼科ソリューションの需要を促進し、市場の拡大に貢献します。

技術革新の度合いが高い メーカー各社は、診断および手術能力を向上させるための先進技術を継続的に開発しています。最近の進歩としては、低侵襲手術技術の開発が挙げられ、その有効性と回復時間の短縮により人気を集めています。National Centre for Biotechnology Informationによると、スマートコンタクトレンズ(SCL)は、センサーやマイクロプロセッサーなどの電子部品を組み込むことで視力矯正を強化し、従来のソフトコンタクトレンズとの統合によって追加機能を可能にする装着型眼科機器です。

世界市場におけるM&Aは中規模です。戦略的な統合は、企業が技術力と市場リーチの拡大を目指す中で一般的に行われています。例えば、2022年9月、Théa Pharma社はAkorn社から7つのブランドの眼科製品を買収し、米国市場でのアイケア製品の提供を拡大しました。競争上の優位性と先端技術の統合の必要性が、こうした活動を後押ししています。

規制の影響が大きい 欧州や北米などの地域では厳しい規制の枠組みがあり、眼科医療機器が安全性と有効性の基準を満たしていることを確認してから上市されます。欧州の医療機器規制(MDR)では、臨床評価と市販後調査に対するより厳しい要件が導入されました。企業はこのような規制の動向を慎重に見極める必要があり、製品開発や市場参入の戦略に影響を与える可能性があります。

市場での製品展開は活発です。白内障手術用の最新世代の超音波乳化吸引装置など、先進的な手術器具や診断装置を導入し、眼科医療従事者や患者の多様なニーズに応える新製品を発売しています。さらに、緑内障や加齢黄斑変性症など、特定の眼疾患をターゲットとした特殊製品の開発も増加しています。このような継続的な製品の拡大は、眼疾患の有病率の上昇に対処し、患者のケアを向上させるために不可欠です。

この市場では、新興市場や十分なサービスを受けていない地域をターゲットとする企業が成長を牽引しており、地域的な拡大は中程度にとどまっています。高度な眼科医療ソリューションに対する需要の高まりと医療インフラの改善により、企業はアジア太平洋地域と中南米での存在感を高めています。拡大努力には、新たな販売網の確立やパートナーシップの構築が含まれます。企業はまた、眼科サービスや技術の需要が高まっているアフリカや中東などの地域への市場浸透にも注力しています。

視力ケア機器分野は、眼疾患の有病率の増加や高齢化社会の進展に牽引され、2023年には41.5%の最大売上シェアで市場をリードしました。近視、老眼、白内障の罹患率上昇などの要因が、矯正レンズやその他の視力ケア製品の需要を促進しています。さらに、スマートコンタクトレンズや革新的な眼鏡の開発などの技術進歩が、視力ケア製品の機能性と魅力を高め、市場の成長をさらに促進しています。

診断・モニタリング機器分野は、予測期間中に最も速い年平均成長率で成長すると予想されています。このセグメントには、OCTスキャナー、眼底カメラ、眼圧計などの精巧な機器が含まれ、緑内障、網膜疾患、黄斑変性症などの正確な診断とモニタリングに不可欠です。この成長の主な原動力は、慢性的な眼疾患の有病率の増加や、正確でリアルタイムの診断機能に対する需要などです。

最終用途別では、眼疾患の有病率の増加、眼科技術の進歩、定期的な眼科治療を必要とする高齢化人口の増加など、いくつかの主要な促進要因があるため、病院・眼科クリニック分野が2023年に68.64%の最大収益シェアで市場をリードしました。病院や専門の眼科クリニックには高度な診断・治療設備が整っており、患者の予後を向上させるとともに、手術器具、診断機器、治療用製品などの眼科用品に対する需要を促進しています。

学術・研究機関分野は、研究開発における眼科機器の利用増加により、予測期間中に最も速いCAGRで成長すると予測されています。この成長は、緑内障や糖尿病性網膜症など、さまざまな眼疾患を理解し治療するための研究イニシアティブへの投資が増加していることが主な要因です。加えて、新興市場における小規模研究企業の台頭、革新的研究のための政府資金による支援が、このセグメントをさらに後押ししています。

北米は、2023年に37.73%の最大の収益シェアを獲得し、眼科用品市場を支配しました。北米は、急速な技術進歩と革新的なソリューションに対する高い需要に牽引され、ダイナミックな変化を目の当たりにしています。この地域は、研究開発への多額の投資により、頻繁な製品発売と最先端技術の恩恵を受けています。特に、糖尿病性網膜症や加齢黄斑変性症などの慢性眼疾患の蔓延が、先進的な診断ツールや治療方法の採用を促しています。

米国の眼科用品市場は、絶え間ない技術革新と患者の予後改善に重点を置いていることが特徴です。同国は、先進的な手術器具や診断機器など、新しい眼科技術を開発・導入しています。白内障や緑内障などの眼疾患の罹患率が高いことが、革新的な治療や処置に対する需要を高めています。さらに、米国市場はM&Aが活発で、大手企業は急速に進化する業界で競争力を維持するため、ポートフォリオの強化と新技術の活用を目指しています。例えば、2023年7月、Vantage Surgical Solutions社は、カンザス州を拠点とする眼科機器およびサービスプロバイダーであるOphthalmic Surgical Solutions社(OSS社)を買収しました。

欧州の眼科用品市場は、先端技術に対する消費者の需要の高まりと眼疾患の有病率の上昇に牽引され、大きな成長を遂げています。眼科医療サービスへのアクセスを改善し、疾病負担を軽減するための政府の取り組みが、市場の拡大をさらに刺激しています。例えば、ウクライナの戦争のため、慈善団体OAEEは、避難民となったウクライナ難民を支援するため、ルーマニアのリヴィウ病院とイアシにある聖スピリドン病院への新品または中古の眼科医療用品の寄付を緊急募集しています。

英国の眼科用品市場は、近視やその他の視力障害の増加への対応に重点を置いています。ある調査報告によると、回答者の41%が自分の子供が近視と診断されたことがあると回答しており、これは英国における子供の約3分の1という推定有病率よりも若干高い数値です。また、このようなニーズの高まりに対応する新しい屈折矯正手術装置の導入など、製品の発売も増加しています。

フランスの眼科用品市場は、技術の進歩と高齢化によって成長を遂げています。特に緑内障や糖尿病性網膜症の治療用として、新しい眼科用医薬品や機器の導入がますます一般的になっています。さらに、フランス政府は眼科医療サービスへのアクセスを向上させるためのイニシアチブを推進しており、先進的な眼科技術の導入が進むと考えられます。その結果、この市場は技術革新と人口動態の変化の両方によって継続的な成長が見込まれます。

アジア太平洋地域の眼科用品市場は、都市化の進展と目の健康に対する意識の高まりによって急速な成長を遂げています。近視や糖尿病性網膜症などの眼疾患の増加率が、新しい診断・治療ソリューションの需要に拍車をかけています。特に、加齢黄斑変性や糖尿病性網膜症などの疾患の罹患率の増加に対応するため、この地域では革新的な眼科製品が急増しています。

日本の眼科用医薬品市場は、研究開発に力を入れており、ドライアイ症候群の治療など特定のニーズに対応する革新的な製品の上市につながっています。日本では、センサーを内蔵したスマートコンタクトレンズを開発するために、製薬会社とテクノロジー企業との提携が増加しています。例えば、2023年12月、Kubota Vision Inc.はAUROLABと戦略的提携を結び、インドの眼科消耗品メーカーがKubota VisionのeyeMOデバイスを開発、生産、供給、販売する独占権を獲得しました。

中国の眼科用消耗品市場は、予測期間中に最も速いCAGRで成長すると予測されています。急速な技術の進歩と高品質の眼科医療製品に対する需要の急増が中国市場の特徴です。医療アクセスを改善するための政府の取り組みにより、眼科クリニックや病院への投資が増加。OCTシステムなどの新しい診断機器の発売により、患者管理が一変しました。さらに、研究開発への投資も増加しており、現地企業は人口の増加するニーズに対応するために新製品を発表しています。

ラテンアメリカの眼科用品市場は、医療インフラの改善と高度な眼科医療技術へのアクセスの向上により、徐々に拡大しています。この地域では、革新的な製品の発売や新しい診断・治療ソリューションの採用が増加しています。白内障や糖尿病性網膜症などの眼疾患の有病率の増加が、高度な眼科治療に対する需要の増加を牽引しています。また、市場での存在感を高め、技術力を強化することを目的とした企業の合併・買収も活発化しています。

ブラジルの眼科用品市場は、技術と医療アクセスにおける著しい発展を取り入れています。ブラジルでは、新しい眼科製品や高度な手術機器の導入が活発化しています。緑内障や白内障を含む眼疾患の増加率が、革新的なソリューションへの需要を促進しています。ブラジルや国際的な企業が、市場の拡大するニーズに対応するため、事業範囲を拡大し、最先端技術を統合しようとしているため、戦略的な合併や買収が一般的です。

中東・アフリカの眼科用品市場は、白内障や糖尿病性網膜症などの眼疾患の有病率の増加によって成長を遂げています。低侵襲手術技術や高度診断ツールの革新が注目を集めています。また、同地域では、製品提供を強化するために現地企業とグローバル企業との提携が増加しました。この地域では、革新的な製品の上市や新しい診断・治療ソリューションの採用が急増しています。

サウジアラビアの眼科用品市場は、医療アクセスの改善と眼疾患の負担軽減に重点を置いています。同国では近視の有病率が上昇しており、眼科機器や治療に対する需要が高まっています。診断および手術ソリューションの革新が目立ち、戦略的な合併・買収がサウジアラビア市場における大手眼科企業の能力とリーチの拡大に役立っています。

 

主要企業・市場シェア

主要企業は手術機器、診断機器、コンタクトレンズなど様々な分野に携わっており、競争環境に貢献しています。これらの企業は、製品提供の継続的な進歩や戦略的提携によって市場でのリーダーシップを強化し、競争力を維持しています。例えば、2024年2月、キオラ・ファーマシューティカルズInc.は、遺伝性網膜疾患の治療薬KIO-301のさらなる開発と商業化のため、Laboratoires Théaの子会社であるThéa Open Innovationと戦略的提携を結びました。

以下は、眼科用品市場における主要企業です。これらの企業は総計で最大の市場シェアを持ち、業界の動向を左右しています。

Bausch Health Companies, Inc.
Alcon
Carl Zeiss Meditec AG
Johnson & Johnson Services, Inc.
HOYA Corporation
The Cooper Companies, Inc.
EssilorLuxottica
Canon Inc.
Glaukos Corporation.
TOPCON CORPORATION

2024年4月、Carl Zeiss Meditec AGがオランダ眼科研究センター(D.O.R.C.)の買収を完了し、眼科市場に影響を与えることになりました。

2024年6月、日本電産が緑内障の診断と管理を高度な画像処理能力で強化する新機器「RS-1グラウバス光干渉断層計」を発表。

2023年7月、ハローは参天製薬の眼科ブランド製品ポートフォリオを買収し、アイケア市場における製品ラインアップを拡充し、眼科領域におけるプレゼンスを強化。

製品展望(売上高、百万米ドル、2018年~2030年)
手術機器
診断・モニタリング機器
ビジョンケア機器
その他

最終用途の展望(売上高、百万米ドル、2018年~2030年)
病院および眼科クリニック
学術・研究機関
その他

地域別展望(収益、百万米ドル、2018年~2030年)
北米
米国
カナダ
メキシコ
欧州
ドイツ
英国
フランス
イタリア
スペイン
デンマーク
スウェーデン
ノルウェー
アジア太平洋
中国
日本
インド
韓国
オーストラリア
タイ
ラテンアメリカ
ブラジル
アルゼンチン
中東・アフリカ(MEA)
南アフリカ
サウジアラビア
アラブ首長国連邦
クウェート

 

【目次】

第1章. 方法論とスコープ
1.1. 市場セグメンテーションとスコープ
1.2. セグメントの定義
1.2.1. 製品
1.2.2. 最終用途
1.2.3. 地域範囲
1.2.4. 推定と予測のタイムライン
1.3. 調査方法
1.4. 情報調達
1.4.1. 購入データベース
1.4.2. GVRの内部データベース
1.4.3. 二次情報源
1.4.4. 一次調査
1.4.5. 一次調査の詳細
1.4.5.1. 北米での一次インタビューデータ
1.4.5.2. 欧州における一次インタビューデータ
1.4.5.3. アジア太平洋地域の一次インタビューデータ
1.4.5.4. 中南米における一次インタビューデータ
1.4.5.5. MEAにおける一次インタビューデータ
1.5. 情報・データ分析
1.5.1. データ分析モデル
1.6. 市場形成と検証
1.7. モデルの詳細
1.7.1. 商品フロー分析(モデル1)
1.7.2. アプローチ1:商品フローアプローチ
1.8. 二次資料リスト
1.9. 一次資料リスト
1.10. 目的
第2章. 要旨
2.1. 市場の展望
2.2. セグメントの展望
2.2.1. 製品の展望
2.2.2. 最終用途の展望
2.2.3. 地域別展望
2.3. 競合他社の洞察
第3章. 眼科用品市場の変数、動向、スコープ
3.1. 市場系統の展望
3.1.1. 親市場の展望
3.1.2. 関連・付随市場の展望
3.2. 市場ダイナミクス
3.2.1. 市場ドライバー分析
3.2.1.1. 眼疾患の有病率の上昇
3.2.1.2. 技術の進歩
3.2.1.3. 老年人口の増加
3.2.1.4. 眼科医療に対する認識とアクセスの向上
3.2.2. 市場阻害要因分析
3.2.2.1. 眼科機器の初期費用の高さ
3.2.2.2. 複雑な規制環境
3.3. 眼科用品市場分析ツール
3.3.1. 産業分析 – ポーターの分析
3.3.1.1. サプライヤーの力
3.3.1.2. 買い手の力
3.3.1.3. 代替の脅威
3.3.1.4. 新規参入の脅威
3.3.1.5. 競争上のライバル
3.3.2. PESTEL分析
3.3.2.1. 政治情勢
3.3.2.2. 技術的ランドスケープ
3.3.2.3. 経済情勢
第4章. 眼科用品市場 製品推定と動向分析
4.1. 眼科用品の世界市場 製品ダッシュボード
4.2. 眼科用品の世界市場 製品動向分析
4.3. 眼科用品の世界市場:製品別、売上高
4.4. 手術用機器
4.4.1. 手術用機器市場の推定と予測、2018~2030年(百万米ドル)
4.5. 診断・モニタリング機器
4.5.1. 診断・モニタリング機器市場の推定と予測、2018~2030年(USD Million)
4.6. ビジョンケア機器
4.6.1. ビジョンケア機器市場の推定と予測、2018~2030年(USD Million)
4.7. その他
4.7.1. その他市場の推定と予測、2018~2030年(USD Million)
第5章. 眼科用品市場 最終用途の推定と動向分析
5.1. 眼科用品の世界市場 最終用途ダッシュボード
5.2. 眼科用品の世界市場 最終用途の動向分析
5.3. 眼科用材料の世界市場予測:エンドユース別売上高(百万米ドル)
5.4. 病院と眼科クリニック
5.4.1. 病院・眼科クリニック市場の推定と予測、2018〜2030年(USD Million)
5.5. 学術・研究機関
5.5.1. 学術・研究機関市場の推定と予測、2018~2030年(USD Million)
5.6. その他
5.6.1. その他市場の推定と予測、2018~2030年(USD Million)

 

【本レポートのお問い合わせ先】
www.marketreport.jp/contact
レポートコード:GVR-4-68040-446-4

市場調査レポート・産業資料販売のReport.jp